親子で学ぶメンタル勉強会
GIVE & GO バスケットボールスクール(@giveandgo_okinawa)では、今年の4月より「親子で学ぶスポーツメンタル勉強会」を開催しております。勉強会では、学んできた内容を実際のゲーム中に取り入れて実践してみたり、感情のコントロールについて整理するなどを取り組んで行っております。#スポーツメンタル勉強会
`
講師紹介

平良美佐江さんとの繋がりは?
平良美佐江さんとは、琉球キングスユースコーチ時代に、平良 南海輝くん (現 琉球U18) 2018年のリクルートからの付き合いです。また、佐敷中女子バスケ部出身の平良 美海さん (現 高知中央高校 1年)は、中学1年生の頃からスクールに通ってくれていました。個々人のマインドセットはもちろんのことですが、佐敷中女子バスケ部が県内ベスト4に入り、なかなか優勝まで手が届かない時期の中でも、チームへのメンタルコーチを通して、子どもたちの目標設定や保護者のサポート体制などによりチームの機運が高まっていく過程を垣間見ることができました。また、佐敷中男子バスケ部にもメンタルトレーニングを実施されてからは、スクールに通ってくれている男子生徒は、現状の自分を分析して、なりたい自分への努力の考え方にも変化が見られました。
その中で、平良美佐江さんのお子さんへの保護者としての関わり方や、メンタルコーチとしてのチーム指導の影響力は絶大であると確信致しました。
GIVE & GOでの親子メンタル勉強会に参加されている親子の成長をともにサポートしてもらっています。
スクール生&保護者には是非ご参加いただきたいですし、スクールに入っていない方々にも出張メンタルコーチングもされていますので、お気軽にご連絡ください!
メンタル勉強会のテーマ
こういったお悩みはありませんか?
親子やチームで目標を立てたけど、目標を達成できない経験が多い
✅目標を達成できない経験が続いて、やる気を失っている
✅目標を達成することが難しいレベルに設定することが当たり前になってしまっている
✅そもそも目標を立てる必要があるのかわからない
✅目標の立て方がわからない
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そういった方々の悩みの解決の為にも、GIVE & GO バスケットボールスクールでは、課題解決をするために毎月テーマに沿って進めています。
各月のテーマ
4月 なぜ目標を立てるのか?
5月 成長サイクルをぐるぐる回すコツは?
6月 本番で力を発揮するためには? ※6月は中止。
7,8月 本番で力を発揮するためには?
9月 親子で学ぶ 実践型メンタル勉強会
10月 子どもの自己肯定感を伸ばす目標設定の仕方
11月 チームワークを最大化するための個々のコミュニケーションスキル
メンタル勉強会の内容や流れ
<メンタル勉強会の内容>
①コミュニケーションの基本の「き」
②目標設定
③ふりかえり
④改善策を考える
<勉強会の流れ>
参加者の皆さんは、ゲームをしながら ②~④のサイクル を繰り返し、より良い結果を出すためのアイディアを話し合いました。その結果…
- チームの団結力が高まり、ゲームの記録がどんどん更新!
- 自分たちで「成長サイクル」を回しながら、改善と挑戦を続ける楽しさを体感。
このプロセスを通して、選手だけでなく親御さんも一緒に「メンタルの大切さ」を学ぶことができています。
ご参加いただいた方々の感想
保護者:一人で考えつかないときに、チームだとアイデアが出た。繰り返したらもっと良くなるんじゃないかとワクワクした。
生徒:ゲームで目標を立てて、達成できたから嬉しかったし、その記録を越そうとすると面白いからもっとやりたい。
保護者:良かったこと、うまくいかなかったことをそれぞれ見つける、数値化する、子どもと一緒にトライすることを学びました。
保護者:今日聞いた最高の目標だけを目標だと思っていました。ゲームを通して目標を達成できた時、嬉しかったです。この感じが大事だと思った。
生徒:今日学んだ目標の立て方で目標を立てて、一つでも達成すると自身がつくから、この方法を使ってみたい。
生徒:今までは目標を高く設定していたから今日学んだ目標の立て方で目標を立てて達成感を味わうことが大切だとわかった。
保護者:マイナスの感情を認めていくのもサポートの一つ!自分もマイナス感情を認めて、子ども達や周りの人のマイナス感情も認められるようになります。
生徒:マイナス感情を増やさないように、何かあったら「がまん」しないで「ノートに書く」ことを学びました。
生徒:いろいろな種類の感情があることや、誰にでもマイナス感情があるということがわかりました。
Information(インフォメーション)
スポーツメンタル勉強会について
💡 GIVE & GO バスケットボールスクール では、この「スポーツメンタル勉強会」を毎月開催しています!
メンタルを整えてスキルアップを目指したいスクール生の皆さん、ぜひご参加ください!
また、チーム単位での開催も大歓迎です!
- 対象:ミニバスから大人まで
- 所要時間:120分程度
- 料金:
- 選手:1,000円/人
- 大人:2,000円/人
- ※出張料込み
- カスタマイズ可能:スケジュールや内容についてのご相談もお気軽にどうぞ!
お問い合わせはDMまで📩
GIVE & GO バスケットボールスクール(@giveandgo_okinawa)
平良美佐江さんへお繋ぎ致します。スポーツの技術だけでなく、メンタルも一緒に磨いて、最高のパフォーマンスを目指しましょう!次回の勉強会でお会いできるのを楽しみにしています😊
【追伸①】
「https://giveandgo.site/」と「#ギブアンドゴー」を付けて今日の記事のXでポストして下さった方には山城から感謝の意を送らせていただきます。(今後はプレゼント企画を検討中です!)
【追伸②】
《GIVE&GO バスケスクールの体験のお問い合わせ》現在全クラス定員となっておりますが、体験・入会はキャンセル待ちとなりますので【🏀GIVE&GO LINE公式🏀】へメッセージを送ってください。(返信に関しては若干のタイムラグを要しますが、順次返信していきますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。)
▼スクール・レッスンへのお問い合わせはコチラ↓

コメント